オンラインを活用!コロナ禍での会場選び&式場探しのポイント
結婚式は人生の節目となる大切なイベントです。
しかし、新型コロナウイルスの流行により、中止や延期を余儀なくされたカップルもいます。コロナ禍で会場選びや式場探しを成功させるためには、事前の準備や計画が重要です。
感染予防を万全にすることで、出席してくれるゲストや会場スタッフも安心することができます。ここでは、会場・式場選びの流れやポイント、注意点などを解説します。
会場選び&式場探しの流れを確認しよう
新型コロナウイルスの猛威によって、多くのカップルが結婚式を延期・中止しました。流行当初は新型コロナウイルスの情報が少なく、どうすれば感染症を拡大せずに挙式ができるのかという点が不透明だったため、安心して挙式ができる状況ではありませんでした。しかし、公益社団法人である日本ブライダル文化振興協会が「新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドライン」を発表し、コロナ禍の結婚式を安全に執り行うためのガイドラインと取り組みが明確になりました。これを受けて、感染リスクに配慮した挙式が新しいスタンダードになりつつあります。
会場選びや式場探しをスムーズに進行していくためには、全体の流れを最初に確認することがコツです。挙式は準備することが多いため、時間があっという間に過ぎてしまいます。時間を無駄にしないためにも、できるだけ具体的に計画を立てましょう。計画通りに進まない時には、その都度柔軟に対応して修正していきます。挙式準備で一番大変なのが、会場選びや式場探しです。会場や式場によって挙式や披露宴の規模やスタイルがある程度限定されますし、全体のイメージも大きく変わってきます。そのため、なかなかどの会場にするのか決断することができなかったり、決定後に自分の希望と違って後悔するケースも多いです。
このようなトラブルを回避するためにも、まず新郎新婦で結婚式のイメージややりたいことをしっかりと固めておきましょう。自分たちの挙式イメージがはっきりしていれば、ピッタリの会場かどうかの判断が付きますし、大きなイメージのズレが生じることも少ないです。逆に明確なプランやイメージがないまま会場を探してしまうと、どれも良く見えて目移りしてしまい、なかなか決められないでしょう。次に、ゲストの人数を大まかで良いので算出します。コロナ禍では、ソーシャルディスタンスの確保が大きなキーポイントです。適切な距離を保つためにも会場の広さが重要になります。
下準備が済んだら、条件に合う会場をピックアップしましょう。ピックアップ方法は、ネットで検索する・業界紙を参考にする・口コミサイトを参考にする方法が一般的です。候補会場が揃ったら、実際に見学に行きます。多くの会場を見学するのが確実ですが、感染リスクと時間がかかることを考えて見学先はできるだけ絞り込みましょう。見学先の目安は3~5会場程度です。
会場探しのポイントと注意点
会場を探す方法としては、インターネット・結婚情報誌・結婚式場ポータルサイト・口コミサイトなどが主流です。それぞれ特徴が異なり一長一短がありますので、一つだけではなく複数の方法を組み合わせるのが得策です。ここでは、方法別にポイントや注意点を解説します。
インターネット検索
インターネットは時間や場所を選ばずに、手軽に会場を探すことができる方法です。インターネットで検索すると、基本的にお金がかかりません。そのため、多くのカップルが活用していますが、収集できる情報量が多く整理しきれないことも多いです。後から見返したくても見失ってわからないというケースもありますので、ブックマークをしたり必要に応じてプリントアウトしましょう。また、古い情報ではないか、情報に偏りがないかなどをチェックすることも重要です。
結婚情報誌
ウエディング専門情報誌などは、流行の情報がいち早く入手できます。ただし、、人気が高いと競争率が高く、会場の予約が取れないということも多いです。雑誌をお手本にすることは悪いことではありませんが、挙式のスケジュールなどを考慮して自分たちにマッチする会場かどうかを判断しましょう。
結婚式場ポータルサイト
結婚式場のポータルサイトとは、全国の結婚式会場の情報が集まっているwebサイトです。会場選びに役立つ情報なども紹介されているため、挙式の知りたいことを調べるのに適しています。ネット検索と同様に、集める情報が偏らないように心がけましょう。また、広告として掲載している情報も多いので、キャンペーンや割引特典ばかりに注目していないかもチェックしましょう。
口コミサイト
口コミは実際の体験が基になっているため、参考になることが多いです。しかし、あくまでも口コミ投稿者の主観である点を考え、すべてを鵜吞みにするのは避けましょう。特にクレームの書き込みなどは感情的なものも見られますので、口コミの情報だけで会場を判断するのは危険です。どうしても気になる場合には、会場に直接自分で確認しましょう。
コロナ禍で必要なこと
会場選びや式場探しの際には、部屋の広さ・感染症対策への取り組み・オンライン対応の有無なども忘れずに確認しましょう。会場の広さは予定しているゲスト数よりも余裕がある広さがおすすめです。ゲスト同士の距離を十分に取るためには、狭い空間では限界があります。感染症対策への取り組みとして、会場や控室の換気・ゲストやスタッフの手指の消毒・検温・飛沫を防ぐパネルの設置などをチェックします。最後に、会場見学や打ち合わせなどオンラインで対応しているかもポイントです。感染リスクを軽減するためにも、オンラインをフル活用しましょう。
コロナ禍の会場探しは柔軟な対応が必要!
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためには、一人一人の意識と努力が必要です。結婚式や披露宴の場であっても、それは例外ではありません。大切な日だからこそ、安心して挙式できるように感染対策を十分に行いましょう。そのためには感染対策に正しく取り組んでいる会場を選ぶことが重要です。会場や式場を選ぶ際には、安全なオンラインを活用するのがおすすめです。